2019年06月30日

ハンゲショウまつりの中止のお知らせ

6/30 今日のハンゲショウまつりは、大雨のため中止としますのでお知らせします。
ハンゲショウ鑑賞に随時においでになることをお願いします。
  


Posted by うーた at 08:42Comments(0)その他

2019年06月29日

明日のハンゲショウまつりの前日準備:

どうも天候不良で中止になる可能性が高い。明日7:30に判断。準備が無駄になるか.ハンゲショウが満開、明日の雨を避け、今日の鑑賞者が多い。






  


Posted by うーた at 21:01Comments(0)

2019年06月16日

うーた6月活動:

昨日が雨で今日16日に延期、みんな都合があるようで9名参加。私も7時早出~8時半、ひたすら新竹の伐採。真竹の皮のプラスチック問題対応を思って。ハンゲショウが白くなってきている。




ハンゲショウまつりのおもてなしに向かって雑草抜きをしている会長



  


Posted by うーた at 20:49Comments(0)

2019年06月15日

うーた7月活動の参加者募集

体験参加も歓迎!!!   もちろん無料 
 7/20(土) 9時~12時頃 (8:50集合)  エコライフポイント300円を進呈します
  活動内容:草刈作業他
  服装:長袖、長ズボン、長ぐつ、帽子
  持参:保険証、マイボトル(冷茶、塩飴等を用意はしています。

<5月活動写真>
  草刈作業

  ハンゲショウ祭りに向け、雑草除去作業

  休憩:茶菓をいただいて、会話しきり。




    


2019年06月14日

第45回全国育樹祭が大分で!

2021秋 大分で開催が決定
 ・昭和33年(1958年)第9回全国植樹祭(別府市)
      ・昭和52年(1977年)第1回全国育樹祭(別府市)
      ・平成12年(2000年)第51回全国植樹祭(豊後大野市)
の経緯がありますが、うーたの会は2015.10に岐阜で行われた育樹祭に表彰団体で参加しました。
 当時の写真をアップします。

今回の開催に何らかの参加を希望しています。



  


Posted by うーた at 18:56Comments(0)

2019年06月09日

多様な活動形態の指向:

中学生ボランテイア募集に大東中を訪問、生徒数1077人・西日本最大とのこと。私「先生、やりがい・張り合いがあるね」先生「確かに、でも大変」(うーたの
高齢化に対峙する方策の目的もあって)


  


Posted by うーた at 19:59Comments(0)

2019年06月07日

第5回ハンゲショウまつり:

今年は6/30(日)、うーたの里山にお出かけください。今年の広報チラシと昨年の写真です。










  


Posted by うーた at 21:53Comments(0)私たちの活動紹介